気ままな週末釣りtoネコ

静岡県の海で気楽に釣りします。

気ままに週末I浜釣行・・・四ヶ月振りに釣れました🐟 

4月18日(日)天気(晴れ)干潮(15:04)小潮

遠征釣りも考えていましたが、爆風です。西風の爆風はI浜海岸でしょう。他の釣り場では釣りが出来なくても、I浜海岸ならば追い風です。

13:40分、I浜海岸定置網に着きました。

f:id:snownorio:20210418231426j:plain

f:id:snownorio:20210418221135j:plain

昨日は雨がたくさん降りましたが、思ったよりもキレイなブルー。

f:id:snownorio:20210418221049j:plain

潮はゆっくりと流れるものの、左右にふらふら。風は背後からの爆風。釣りやすい状況ですが、潮の流れが定まらない状況です。時間が経過すれば、潮の流れが変わるかも知れません。根気強く頑張りましょう(^▽^)

おりゃ~。遠投しますが、投げづらいぞ(。・_・) 原因は?・・・

f:id:snownorio:20210418222308j:plain

いつもは赤丸の高さから釣りしていますが、もの凄く水位が低い状態です。春は干潮の水位が一年で一番下がる季節です。潮干狩りには良い季節ですが・・・

そして・・・

f:id:snownorio:20210418222913j:plain

バックラ、あじゅぺじゅばー。遠投かご釣りを初めて2年半。まだ、油断するとバチンっとなってしまいます。トホホ。

気を取り直して釣りをしますが・・・ふぎゃ~。刺し餌がまったく残りません。おまけに針は傷だらけ。今日も餌取りは、ふぐちゃんです🐡。ハリスのキズから、サイズが大きそう。潮が流れないのに、ふぐちゃんが・・・苦戦の予感です。

こんな時は富士山を眺めましょう。

f:id:snownorio:20210418224213j:plain

キレイな富士山です。自然の中で遊ぶ幸せさを感じます。幸せですが、刺し餌は残らず。こいつは夜になってふぐちゃんが大人しくなるまで釣れなそう。根気、根気で頑張ります。

ひたすら遠投を繰り返していると、夕まずめ🌞

f:id:snownorio:20210418224909j:plain
浮きを電気浮き、かごも蛍光色に変更です。

f:id:snownorio:20210418225157j:plain

そして、サングラスからメガネに変更。準備OK・・・タナはギリギリ海底を狙います。

18:20分、浮きが沈みます。あまりにも久し振りすぎて、反応できず。心の中で沈んでる、沈んでると思いながら、うりゃー(・∀・)

良かった(^▽^) 生体反応を感じます。あまり引きませんが、重量感はありますね。明確に魚種は分からず。ギラリ。波間に見える銀色の魚体。いつ見てもシビレますね。

わっしょ~い\(^o^)/

f:id:snownorio:20210418230249j:plain

40㌢オーバー、大人の黒鯛さん。

黒鯛を釣ったのは大晦日以来です。ふぅ~。長かった。

 

今日も海に感謝、感謝。四ヶ月振りに黒鯛が釣れました。釣れたときは珍しく潮が左に素直に流れました。まだまだ、釣るのは難しい季節ですが、釣れる条件がそろえば釣れるかもしれません。

 

実は・・・

4月12日にプチ遠征。O崎港に行きました。

f:id:snownorio:20210418230919j:plain

朝4時に起きて釣りしましたが、釣れた魚は・・・

 

f:id:snownorio:20210418231018j:plain

ち~ん😿

小サバちゃん。今年は小サバの季節が早そうです。

早朝から乗っ込みマダイを狙います🐟 IN「I浜海岸」まったく釣れず・・・ち~ん(。・_・)

4月4日(日)

乗っ込みマダイを狙いI出動します。最近釣れないため気合いを入れて早朝から釣りします。

ちなみに昨年、乗っ込みで釣れた魚は・・・

2月22日、I浜海岸にてマダイ。

f:id:snownorio:20200222234736j:plain

3月20日、M崎海岸にてメジナ

f:id:snownorio:20200320201607j:plain

昨年、のっこみで釣れた魚は、2月22日~3月20日までの期間で釣れています。ブログを書いて気が付きました。乗っ込みは終わっているかも? 昨日の私は気が付いていませんでしたが・・・

 

時刻は5:30分、I浜海岸サッカー場に到着しました。

f:id:snownorio:20210405101850j:plain

f:id:snownorio:20210405101916j:plain

かご釣りをしている人はいませんが、ルアーマンさんがたくさんいます。迷惑にならないように一番端で釣り開始です。

f:id:snownorio:20210405103442j:plain

マダイを狙うため5.7㍍の竿を使います。長い竿は疲れますがマダイは遠投が必要です。風は無風。潮は岸寄りが左へゆっくり流れ、沖は更にゆっくり流れています。タナは9㍍からスタートします。数投しましたが、刺し餌のオキアミはそのままもどってきます。今日は餌取りのふぐちゃんはいないようです🐡 

オキアミが取られるタナを探ります。徐々にタナを深くして取られるタナは15㍍。ひょえー 深いっす。

釣れることなく時間が経過します。そんなとき、海には変化が・・・

f:id:snownorio:20210405104252j:plain

小魚がボイルしています。大型の魚に追われている気配はありませんが大量の魚が泳いでいます。足下には産卵のためか? ボラの大群もいます。これはチャンスかも? 魚の活性が上がったかも知れません。

しかし、釣れず(>o<) 少し心が折れました・・・

ここで朝から気になっていたことを解消します。

 

f:id:snownorio:20210405104718j:plain

スッキリ~(・∀・) 

I浜海岸はトイレがあります。キレイに清掃されているため女性・子供でも安心です。

 

気を取り直して釣りしましょう。8:15分、浮きが沈みます。うりゃー あまり大きくない魚ですが、ふわーっ。針外れ。仕掛けを回収すると、針がありません。そしてハリスがざらざらです。

恐らく針掛かりした魚はこんな感じ。

f:id:snownorio:20200329092712j:plain

大きなふぐちゃんです🐡

その後、たびたび針が無くなります。ふぎゃ~。まったく釣れる気がしませんね(。・_・)

 

9:30分、沖の潮が少し早くなりました。タナを9㍍に変更すると、刺し餌が取られます。タナを浅くします。8㍍に変更です。

f:id:snownorio:20210405111416j:plain

オキアミの頭が囓られました。更にタナを浅くします。7㍍に変更です。

f:id:snownorio:20210405111803j:plain

少しだけ頭が囓られます。魚が餌を食べるときの違和感を軽減します。

f:id:snownorio:20210405111910j:plain

ハリスを4号→3号に変更します。

そして、次に1投目。魚の活性が高ければ釣れるはず・・・

 

f:id:snownorio:20210405112017j:plain

ち~ん(。・_・)・・・

釣れません。

f:id:snownorio:20210405112655j:plain

 

そして餌が無くなり帰りました。

 

今日も海に感謝、感謝。楽しませてくれてありがとう。トイレを清掃してくれる方にも感謝します。お陰様でスッキリすることができました(^▽^)

今年の乗っ込みはサボって釣りしていない期間に終了したのでしょうか? 釣れないと釣りたい欲求が爆発です。次回は確実に釣りたい。魚を求めて遠征します。

ちょい投げかご釣り「ベイビーちゃん」しか釣れません(・∀・) トホホ・・・

3月31日(水)

2月・3月は魚が釣れず、一ヶ月振りに釣りします。風向きが悪く浜では釣りができません。そこで、I浜海岸の横にある港に出動です。港には数人のフカセ釣り師さん達が黒鯛を狙っています。数年振りのポイントですが、過去に良型の黒鯛を数匹釣ったことがあります。

 

f:id:snownorio:20191130200839j:plain

9:40分、K川港に到着です。

f:id:snownorio:20210402115836j:plain

港なので遠投する必要がありません。ちょい投げかご釣りで黒鯛を狙います。

ちょい投げかご釣りとは・・・?

「黒鯛の棒浮き」と「網かご」を使用します。かご釣りよりも近い距離に仕掛けを投げる釣り方です。

利点は・・?

軽い重りで、かご釣りが楽しめます。軽い重りの方が潮に仕掛けが自然に流れ、魚が餌を食べるときの違和感が少ないため、魚が釣れる確率が高まります。又、フカセ釣りよりもポイントを遠くにすることができるため、警戒心の強い魚も釣ることができます。

f:id:snownorio:20210402120013j:plain

f:id:snownorio:20210402130800j:plain

今回は棒浮き2号、網かご1.5号。浮きは非自立式を使います。非自立式だと網かごが着底すると浮きが立ちません。浮きが寝てしまうことで水深を把握することができ、釣りを組み立てやすくなります。

竿1.75号、リール2500番。道糸はナイロン2号を使いますが、飛距離を伸ばしたい場合はPE0.8号を使います。風向きにもよりますが、飛距離はナイロン2号、20㍍。PE0.8号、30㍍ぐらいです。

 

時刻は10:20分、釣りスタートです。
潮は表層は右に流れ、下層は左に流れています。俗に言う二枚潮です。表層の流れが下層より強い状況です。表層の流れに道糸が取られますが、網かごが水中浮きの役割をして、何とか撒き餌と刺し餌が同調しています。

今日は釣りたいぞ(・∀・)

10:25分、浮きが沈みます。

うりゃー。はて?・・・釣れたのが分かりませんでしたが、仕掛けを回収すると? 何か小さいベイビーちゃん。

f:id:snownorio:20210402131405j:plain

棘の形から毒がありそうです。魚の名前が分からないためググります。このベイビーは「ハオコゼ」ちゃん。やっぱり背鰭の棘に毒があるようです。慎重にリリースします。

時間は経過し、12:30分。浮きがゆっくり沈みます。

うりゃー。はて?・・・

f:id:snownorio:20210402133925j:plain

ふぎゃー😿 やっぱりベイビー。極小の「カサゴ」ちゃん。

 

その後も頑張りましたが、ベイビー2匹で終了です。春は乗っ込みの大きな魚が釣れることもありますが、1年で1番釣れない季節だと感じるのは私だけでしょうか? 

サワラtoブリが釣れました🐟 その後は厳しい~(。・_・)・・・

2月1日(月)

泳がせ釣りで大型の魚が釣れているらしい。O崎港に行きました。餌となる小魚をサビキで釣ります。

サッパ

f:id:snownorio:20210330142354j:plain

コノシロ

f:id:snownorio:20210330142429j:plain

サビキを投げてシャックたり、ゆっくり巻いてくると面白いように釣れます。背掛けにして投げ入れます。

夕まずめになると水面まで小魚を追って大型の魚が暴れて始めました。こいつはチャンスタイムです。

うひょ~(・∀・) 期待感マックスです。

 

ど~ん。

f:id:snownorio:20210330142915j:plain

ひょえー(゚-゚)。メーターオーバーの「サワラ」。80㌢の「ブリ」が釣れました。味をしめその後も通いましたが、ルアーマンさんが多く釣り座が確保出来ませんでした(。・_・)

 

この日を境に・・・

2月10日(水)

マダイを釣りにM崎海岸に行きますが・・・

f:id:snownorio:20210330143748j:plain

チャリコ。

f:id:snownorio:20210330143921j:plain

チュリコ。

f:id:snownorio:20210330144353j:plain

チョリコ。

ふぎゃ~😿 チャリコ三兄弟。あまりにも小さく、浮きが沈まず・・・

 

2月14日(日)

チャリコ三兄弟が悔しく、プチ遠征です。久し振りにフカセ釣りをします。

f:id:snownorio:20210330145216j:plain

T子ノ浦港赤灯台に行きました。

f:id:snownorio:20210330145350j:plain

先端でかご釣り。左側でフカセ釣りが楽しめます。私は密かに釣れるポイント。右側の堤防付け根で釣りします。

f:id:snownorio:20210330145744j:plain

こっぱメジナ

f:id:snownorio:20210330145810j:plain

こっぱメジナ

ち~ん😿 寒メジナを楽しみたかったのですが・・・こっぱメジナしか釣れません。

 

3月1日(月)

ちゃりこ・こっぱメジナが悔しく、ホームグランドのI浜海岸に出勤です。

f:id:snownorio:20210330150208j:plain

まぶだち極小🐡 

あまりにも釣れず3月は釣りをしませんでした(。・_・)・・・

 

近頃、少し温かくなってきました。明日は久し振りに釣りします。

人に懐いた孤高の長寿ネコ「シロ」ちゃん😺

12月31日の「シロ」は・・・

 

年末から急に懐き始めた「シロ」。

にゃーにゃーと近づいて来るようになりました。

 

今日はどうでしょう?

「シロ」と呼ぶと・・・反応がありません。

 

どこにいるか探してみます。

 

 

f:id:snownorio:20210120095117j:plain

 

発見(・∀・)

 

f:id:snownorio:20210120095144j:plain

 

カーテンの裏に

 

オープン・ザ・カーテン!

 

f:id:snownorio:20210120095223j:plain

 

少し迷惑そうです。

 

もう一度、

 

離れて呼びましょう(^▽^)

 

f:id:snownorio:20210120095413j:plain

 

気が付いていますが・・・

 

f:id:snownorio:20210120095445j:plain

 

あらら(^▽^) 「ぷい」します。

 

っと思いきや・・・

 

f:id:snownorio:20210120103526j:plain

 

歩いてきました(^▽^)

 

どうやら、孤高のネコは、私に懐いたようです。

 

 

 

しかし・・・

1月13日の朝・・・

にゃー にゃー と言う「シロ」・・・

背中をさすり・・・ましたが・・・

天国に旅立ちました。

 

苦しまないで旅立った「シロ」

 

 

相棒シロちゃん、18年間、ありがとう(^▽^)

サバ祭り開催🐟 夜釣りでサバ・タチウオが釣れました。IN「I浜海岸」

1月16日(土) 天気(晴れ) 満潮(19:07) 中潮

前回の釣行時に釣り人さんが、夜釣りでサバがポツポツ釣れていると教えてくれました。今日は夕まずめに黒鯛。夜釣りでサバを狙います。

 

f:id:snownorio:20210117112455j:plain

f:id:snownorio:20210117111421j:plain

I浜海岸定置網に着きました。人気の定置網横は、まんぱんまん。中年は歩きます。気が付いたら一番潮上になりました(^▽^)

 

f:id:snownorio:20210117112425j:plain

時刻は16:15分、釣りスタートです。

さてさて、海の状況は・・・

f:id:snownorio:20210117123420j:plain

風(水色)は、背後からの追い風。潮(赤色)は、左から右に流れています。道糸(黄色)は、風の影響で少し左に膨らみますが、潮の流れの方が強いため、非常に釣りやすい状況です。仕掛けは「浮き10号」「かご12号」で対応出来そうです。

夕まずめは「黒鯛」を狙いますが、相変わらずふぐちゃんが・・・(-.-#) 夜のサバに備え、タナ7㍍で釣り続けます。

 

「ふぐ」ちゃんに遊ばれていると・・・🐡

f:id:snownorio:20210117124108j:plain

夜釣りに突入です。

18:40分、刺し餌が残ります(^▽^)

f:id:snownorio:20210117124648j:plain

少しオキアミの頭が囓られています。こいつは、恐らく黒鯛です。ここで少し悩みますが、釣れる魚を釣りましょう。タナを6㍍に変更します。そして・・・

 

f:id:snownorio:20210117124850j:plain

オキアミの頭が取られます。5㍍に変更です。

f:id:snownorio:20210117125016j:plain

ふぎゃー😿 もっと浅くても良いみたい。4㍍に変更です。

 

すると、浮きがピクピクしています。半信半疑で、うりゃー。

はて?魚が釣れていますが、まったく引きません。黒鯛では無いようです(?_?) さっぱり魚種が分からないまま波打ち際から抜き上げました。

 

f:id:snownorio:20210117125634j:plain

指2本半ぐらいのタチウオです(^▽^) あらら、再度、黒鯛を狙いましょう。

19:25分、浮きが沈みます。うりゃー。

岸に向って泳いで来ます。黒鯛より重量感がありません。はて?これは、本命の予感。きっとで右に泳ぎます。波打ち際で走られる前にゴリ巻きです。

わっしょ~い🐟

 

f:id:snownorio:20210117131554j:plain

37㌢のマサバが釣れました。これにはビックリ(゚ロ゚) I浜海岸のサバは、浅い水深では釣れないと思っていましたが・・・

続いて、19:35分。凄い勢いで、浮きが沈みます。先の魚より重量感があり、沖からぐいぐい右に泳ぎます。シメサバ、シメサバ、ニッシッシ(・∀・)

 

f:id:snownorio:20210117132314j:plain

40㌢のマサバが釣れました。口元をズーム(・∀・)

 

f:id:snownorio:20210117112455j:plain

針は「かんぬき」に刺さっています。先ほどまでは半信半疑でしたが、浅タナで良いみたい。

嬉しい、嬉しい、あー嬉しい。急いで血抜きと切開手術です。ニッシッシ(・∀・) シメサバ以外でも食べれそうです。

 

f:id:snownorio:20210117133150j:plain

 

切開手術を終えて1投目。サバがいるか心配でしたが・・・うひょ~。

f:id:snownorio:20210117133558j:plain

オキアミの頭が取られます。ここでようやく気が付きます。サバでもオキアミの頭だけが取られることがあるみたい(*'-') タナ3㍍に変更です。

20:10分、うりゃー。本日一番の強い引き。重量感もあり、沖からぐいぐい泳ぎ抵抗します。無理せず波打ち際で左右に泳がせ、波に合わせて抜き上げます。

わっしょ~い🐟

 

f:id:snownorio:20210117134212j:plain

こいつは、恐らくゴマサバさん。40㌢が釣れました。

 

満足、満足。さー 帰りましょう。寒いっす。

帰り際に隣の釣り人さんから釣果を伺います。サバが3匹釣れたそうです。隣の釣り人さんは、深いタナを釣っていました。浅いタナでも深いタナでも釣れると言うことは、魚の数が多いから。餌を競い合って食べるため、活性が高くなり、浅いタナでも「サバ」が釣れたのかもしれません。

今日も海に感謝、感謝。サバの麹漬けを作ります(^▽^)

f:id:snownorio:20210117153710j:plain

新年初釣り「カワハギ」だらけのI浜海岸🐡 肝パン、肝パン。ニッシッシ(・∀・)

1月13日(水)天気:晴れ 満潮:17:03 大潮

O崎港でイワシ・コノシロが釣れているようです。青物が釣れるか分かりませんが、泳がせ釣りをしたい。O崎港に向います。

到着しましたが、予想以上の爆風が・・・

f:id:snownorio:20210114085013j:plain

 

釣りは出来そうもありません(。・_・)・・・

I浜海岸に向います。

f:id:snownorio:20210114085152j:plain

 

I浜海岸定置網に着きました。釣り人さんがいないから、定置網横のポイントで釣りします。

時刻は11:50分、釣りスタートです。

さてさて、海の状況は・・・

 

f:id:snownorio:20210114085444j:plain

 風は無風。潮(赤色)は左から右に流れています。うねりや岸寄りの流れが無く、道糸は自然に流れ、非常に釣りやすい状況です。

うひょ~。温かいしベストコンディションです(^▽^)

 

しかし、3投目から刺し餌のオキアミが残りません。針とハリスに傷がたくさん。ハリスの傷の大きさから、今日の餌取りはウスバハギorカワハギです🐡

年末に黒鯛が釣れたタナ7㍍で粘りますが、刺し餌が残らず😿 黒鯛の気配を感じません。

仕方がありません。本命魚が釣れない時は、釣れる魚を釣りましょう。狙いをハギ類に切り替えます。タナ3㍍に変更です。

 

12:40分、浮きが沈みます。?・・・釣れましたが、まったく引きません。海の上を滑るように釣れたのはカワハギさん🐡

 

f:id:snownorio:20210114091004j:plain

20㌢ぐらいです。ウスバハギorカワハギだと推測していましたが、餌取りはカワハギでした(^▽^)

ハギ類は餌取り名人。浮きが沈み、素早く合わせを入れましたが・・・

 

f:id:snownorio:20210114091231j:plain

ギリギリ針掛かり。

続いて、12:55分。浮きが沈みます。うりゃー 

先ほどの魚より少し大きいみたいですが、海の上を滑るように巻き取りました(^▽^)

 

f:id:snownorio:20210114091553j:plain

カワハギとしては、大きいかも知れません。25㌢ぐらいです。お腹は肝パン! 美味しそうです。ニッシッシ(・∀・) 肝醤油でお刺身です。

 

13:05分、やっぱりいましたね。

f:id:snownorio:20210114092000j:plain

まぶだちのくさふぐもいるようです🐡

 

好調だったのは、ここまで・・・カワハギは狙って釣るのは難しい。捕食層が浅いところで居座り始めました。ハギ類は胸鰭で泳ぎ上下運動しないで餌を食べることが出来ます。その結果、浮きにあたりがでなくなります(。・_・)

 

そこで本来、カワハギが生息している海底を狙います。タナ10㍍に変更です。

14:15分、サイレントフイッシング。仕掛けを回収すると釣れていました。

 

f:id:snownorio:20210114111045j:plain

15㌢ぐらい、サイズダウンです🐡

その後も色々のタナで試しましたが、刺し餌のオキアミが残ることなく、夕まずめです。

f:id:snownorio:20210114111429j:plain

 

ここからが勝負ですが、撒き餌が無くなりました。ち~ん😿

 

撒き餌がなくなった理由は・・・

カワハギの数が多いため、短時間で刺し餌が取られます。1回の遠投で仕掛けを流す時間は、2分~3分です。それ以上の時間、仕掛けを流しても刺し餌がありません。無駄な時間になってしまいます。カワハギを釣るコツがあるとしたら、素早い投入を繰り返し、刺し餌が海中にある時間を長くすることかもしれません。

 

今日も海に感謝、感謝。カワハギさん、釣れてくれてありがとう(._.)オジギ たまには普段釣らない魚を真剣に釣るのも良いかもしれません。

 

追伸・・最近のI浜海岸は厳しい状況ですが、夜釣りではサバがポツポツ釣れているようです。

夕まずめチャンスタイム! 今年最後の魚が釣れました🐟 最後の魚は、黒いやつ IN「I浜海岸」 

12月22日(火)

I浜海岸、サッカー場前に行きましたが・・・

f:id:snownorio:20201231193046j:plain

カワハギさん・・・🐡

f:id:snownorio:20201231193115j:plain

まぶだち・・・🐡

その後・・・

巨大な「ウスバハギ」が2匹釣れました。しかし、残念ながら、波打ち際で針外れ(-.-#)

 

12月28日(月)

夜釣りで「サバ」を釣りに行きます。

f:id:snownorio:20201231194035j:plain

釣友が「タチウオ」を釣りました。撮影の仕方が悪く、魚影が分らず・・・

f:id:snownorio:20201231194134j:plainカフェオレに慰められて、帰りました😿

 

12月31日(木)天気 晴れ 満潮 17:46 大潮

今年最後のリベンジチャンス! 恒例の餅つきを終えたら、風のように「I浜海岸」に向います。家族の冷たい視線は知らんぷり(^_^;)

定置網に着きました。

 

f:id:snownorio:20201231194805j:plain

 人気の定置網横のポイントですが、釣り人さんがいませんね🐡 釣れないからかも知れません。不吉な予感がしますが、頑張りましょう。

 

f:id:snownorio:20201231200358j:plain

昨日は珍しく、まとまった雨が降ったためか、波打ち際は濁っています。風(水色)は、左背後から強烈な追い風。潮(赤)は、左から右に流れています。道糸(黄色)は、風の影響で左側に大きく膨らみます。潮の流れより、道糸の膨らみの方が大きいため、浮きは道糸に引っ張られ、少し岸寄りに流れます。

ベストな状態ではありませんが、強烈な風の中では、釣りやすい状況です。

 

時刻は、12:15分 釣りスタートです。

タナは5㍍から始めます。5投目ぐらいから、刺し餌の「オキアミ」が残りません(。・_・)今日も餌取りは「ふぐ」ちゃんのようです。

しばらくすると・・・

 

f:id:snownorio:20201231201643j:plain

「ふぐ」ちゃんの食べ残し。周りが囓られたように残ります🐡

そして、同時刻。

f:id:snownorio:20201231201844j:plain

微妙ながら、恐らく「黒鯛」さんの食べ残し。頭だけが食べられます。

同じタナに「ふぐ」ちゃんと「黒鯛」さんが同居しています。そこで、タナを3㍍に変更します。「ふぐ」ちゃんと「黒鯛」さんで、パン食い競争させましょう(・∀・)

少し上のタナに刺し餌を漂わせます。活性が高い魚が「オキアミ」をパクリ。勝者は・

・・まぶだち🐡

 

f:id:snownorio:20201218192733j:plain

 

ひょえー こいつは厳しいぞ・・・。その後も「黒鯛」さんを信じて、競争させますが、まぶだちの圧勝です🐡

時間の経過は早く・・・プチ夕まずめです🌞

 

f:id:snownorio:20201231202725j:plain


パン食い競争を諦めて、少し深い水深を探ります。タナ7㍍に変更です。釣れそうな前兆はありませんでしたが、浮きが沈みます。うりゃー(^▽^)

最初は重量感がありましたが、素直に岸に寄ってきます。もしかして、青物?・・っと思いましたが、波打ち際に近づくとギラリと光る銀の魚影・・・

お待ちしてました。わっしょ~い\(^o^)/

 

f:id:snownorio:20201231203545j:plain

35㌢より少し大きい「黒鯛」さん。ふぅ- なんとか釣れました。

ここ数日、厳しい状況が続いていただけに、嬉しい。嬉しい。あー 嬉しい。口元を見てみましょう。

ズーム(・∀・)

 

f:id:snownorio:20201231204234j:plain

針は口の皮1枚に刺さっています。こいつは、食い込みの悪いときの刺さりかた。針を伊勢尼8号から、グレ針7号に変更したことが、功を奏したかもしれません?・・この状況で、パン食い競争は無理ですね(^_^;)

 

今日も海に感謝、感謝。今年最後の魚は「黒鯛」さんでした。

今年も1年間ありがとうございました。来年も我家の長寿ネコ「シロ」ちゃん共々、よろしくお願い致します。

f:id:snownorio:20201231210146j:plain

夕まずめのチャンスタイム! なんとか「黒鯛」「イナダ」が釣れました🐟 IN「I浜海岸」

12月18日(金) 天気(晴れ)干潮(13:51)中潮

f:id:snownorio:20201218205929j:plain

 

大寒波の影響か、どこの釣り場も風が強そうです。今日は無難に自宅から近い「I浜海岸」に出動です。

季節的に「イナダ」は厳しいかも?そろそろ「黒鯛」の季節です。「I浜海岸」では、12月後半から、大型の黒鯛がよく釣れます。

「I浜海岸」サッカー場前に着きました。

f:id:snownorio:20201218190853j:plain

キレイな富士山ですが、雪は積もっていませんね☃ 静岡県は温暖な地域です。

 

時刻は、11:45分釣りスタートです。

f:id:snownorio:20201218191100j:plain

背後から強烈な西風が吹いています。今日は遠投できそうです。仕掛けは、浮き12号、かご15号、タナ8㍍から開始します。

1投目は刺し餌の「オキアミ」が残りましたが、2投目以降は餌が残りません(--#)・・今日も餌取りは「ハギ類」のようです。

タナを浅くて活性の高い魚を狙うも釣れません。釣れないながらも針の傷から海中をイメージします。

 

沖の餌取りは、恐らく・・・

f:id:snownorio:20201218192220j:plain

「ウスバハギ」さん。

 

岸寄りの餌取りは、恐らく・・・

f:id:snownorio:20201218192733j:plain

「くさふぐ」ちゃん🐡

 

ここで少し考えます。どちらの餌取りの中から、「黒鯛」を釣ろう?・・I浜海岸の「ウスバハギ」は大きいから「くさふぐ」を相手にした方がよさそうです。「黒鯛」が寄ってくれば蹴散らかしてくれそうです。

浮き12号→10号。かご15号→10号に変更して、40㍍先を狙います。長い時間が経過しましたが、ようやく刺し餌が残ります。

 

f:id:snownorio:20201218194440j:plain

13:30分、「黒鯛」さんの食べ残し。その後、2投目に浮きが沈みますが、残念ながら針外れ。その後も小細工しながら・・・否、工夫しながら。

 

f:id:snownorio:20201218195002j:plain

f:id:snownorio:20201218195017j:plain

ハリス4号→2号・針8号→6号に変更して、15:00分まで粘りますが、まったく釣れません(。・_・)・・・

冬の日没は、早い・・・プチ夕まずめです。

f:id:snownorio:20201218195439j:plain

 

 ここで少し目線か変えてみます。「くさふぐ」は相変わらず元気だけど「ウスバハギ」は?・・・70㍍ラインに遠投すると、刺し餌が残ります(゚ロ゚) タナは6㍍です。刺し餌が取られるまで、タナを深くします。

15:05分、浮きが沈みます。うりゃー。

今度はバッチリ針が刺さりました。首は振らないけれど、左右に走らないから「黒鯛」かも?波打ち際に見ました。波間に見える銀色の魚体・・・

 

f:id:snownorio:20201218202540j:plain

 タナは10㍍、35㌢の「黒鯛」ちゃんが釣れました。(^▽^) 波打ち際で銀色に輝く瞬間がたまりません。

続いて、15:20分。浮きが沈みます。

ひゃほ~。「黒鯛」「黒鯛」ニッシッシ。。と思っていたら、右斜めに泳ぎます🐟 あらら、青物です。波打ち際で走らせることなく、ゴリ巻きです。わっしょい\(^o^)/

 

f:id:snownorio:20201218203646j:plain

前回と同じ、ギリギリ「イナダ」さんが釣れました(^▽^)

口元をズーム(・∀・)

 

f:id:snownorio:20201218204032j:plain

白い針で分かりづらいですが、かんぬきに刺さっています。少し前までは浅タナで釣れていましたが、今日は深タナが正解でした。

 

満足、満足、さー帰りましょう。

今日も海に感謝、感謝。「黒鯛」が釣れて嬉しいぞ。日中に釣れたのは、8月以来でした。これからの季節は、青物は厳しくなりますが「黒鯛」が釣れる季節になりそうです。

我家の長寿ネコ「シロ」ちゃんは「黒鯛」が、あまり好きではありませんけど・・・

 

f:id:snownorio:20201218204958j:plain

ち~ん😺

遠征釣り・・・人気釣り場で「マダイ」を狙ってみよう🐟IN「S浦港」

12月10日(木)の出来事です。天気(晴れ)干潮(7:11)若潮

竿をぐいーんと曲げる大物を釣りたい(^▽^) 大物の魚は何だろう? 考えた結果「マダイ」さん。遠征します。

珍しく早起きしました。4:30分です。寒い寒い、コーヒーを飲んで、こたつでぬくぬく。あらら(゚ロ゚) 5:30分・・・急いで釣り場に出かけます。

 

f:id:snownorio:20201213174501j:plain

7:15分、「S浦港」に着きました。f:id:snownorio:20201212221404j:plain
釣り人さんがたくさんいます。

私も急いで準備します。向かって右側が「マダイ」ポイントです。荷物を持って歩きます。

f:id:snownorio:20201212223136j:plain

f:id:snownorio:20201212223200j:plain

非常に長い堤防です。島がある方向に歩きます。海底に岩礁があると思われ、私的にはマダイポイント(・∀・) 以前、こんな魚も釣れました。

f:id:snownorio:20191130200908j:plain

岩礁があると思っても良さそうです。

 

富士山をバックに・・・

f:id:snownorio:20201212223905j:plain

 

7:30分、釣りスタートです。

水深がある釣り場です。50㍍投げれば水深30㍍ぐらいありそうです。そこで今回の作戦は、水深を10㍍、15㍍、20㍍の3つに分けて魚を狙います(・∀・)

 

さてさて、海の状況は・・・

f:id:snownorio:20201212225051j:plain

風は(水色矢印)左前方からの向かい風です。潮は(赤色矢印)右から左に流れています。道糸は(黄色矢印)風の影響で右に膨らみますが、潮の流れの方が少し強いため、釣りやすい状況です。

遠投できないことは残念ですが・・(-.-#)

堤防が高く、置き竿にすると道糸が取られます。手で竿を持って頑張ります(^▽^)

 

最初は10㍍です。

5投ぐらい「オキアミ」の頭が取られます。

 

f:id:snownorio:20201212230411j:plain

うひょ~。こいつは、恐らくメジナさん。釣りたいのですが、釣れません(^_^;) その後、餌が取られなくなりました。タナを15㍍に変更しますが・・・トラレマセン。餌取りはいないようです。

続いて、20㍍に変更します。タナを15㍍以上にするのは難しい(*'-') 恥ずかしいけど、仕掛けを置いて歩きます。

 

f:id:snownorio:20201213003509j:plain

もはや正確なタナは分りませんが・・・

おおよそ、20㍍に変更です。ふぎゃー。それでも餌は取られません。少し寂しい気がしますが、こいつはチャンスでしょう(・∀・) マダイは、深い水深にいるお魚さん。餌取りがいるとマダイまで撒き餌が届かず、釣れないことがあるからです。

 

f:id:snownorio:20201212232820j:plain

餌取りに遠慮せず・・どばどば集魚材を入れましょう(^▽^) そして、恥ずかしいけど(*'-') あとずさり。

f:id:snownorio:20201212233508j:plain

タナ23㍍に変更です。あとずさりして、カメラをパチリ! 変な中年です(^▽^)

しかし、努力のたまものか? 天候が見方します。風が止みました。さー 遠投です。

10:33分、浮きが沈みます。うりゃー。がっちり魚が針掛かり! 竿を手で持っていた甲斐がありました(^▽^) 大きい魚に感じますが、油断してはいけません。深い水深で釣ると水圧がかかり魚が大きく感じます。分ったことは、頭を振っています。マダイ確率80%。魚が近づいて来ました・・・わっしょ~い\(^o^)/

 

f:id:snownorio:20201212234630j:plain

微妙だぞ。「マダイ」さん・・。「マダイ」ちゃん・・。35㌢が釣れました。素直に喜びましょう。「マダイ」ちゃん、さん。釣れてくれて、ありがとう(._.)オジギ

 

その後も頑張りましたが・・・

 

f:id:snownorio:20201212235223j:plain

向かい風が強くなり、帰りました(。・_・)・・

S浦港は午後になると向かい風が強くなる釣り場です。季節によると思いますが・・・?

 

車の中で気になります。肩が痛いぞ・・中年は四十肩。正確には四十六肩(^_^;) 帰宅して、四十肩をググります。

 

「四十肩」の原因は、肩の関節部分の老化により、「腱板」という部分が炎症を引き起こします。

 

ふぎゃ~😿 老化という言葉は、止めましょう。

今日も海に感謝、感謝。やっぱり「マダイ」は嬉しいぞ。次も大物を狙い、新たな場所に遠征です。

「イナダのモツ煮」をつくります。簡単レシピで、ニッシッシ(・∀・)

12月9日(水)

先日釣ったイナダの料理を考えます。前回は、ブリ大根にしました。イナダと大根は相性が良いですね。他に大根と相性が良い料理?・・・できれば味噌も使いたい。

考えます・・・ぽくぽくぽくち~ん! モツ煮とコラボ(・∀・) 温かいし、いいんじゃない。

 

f:id:snownorio:20201209191856j:plain

早速レシピをチラ見します。

なんとなく分りました。あとは、自由に作ります(^▽^)

 

レシピ 3人前

 

・モツ     300㌘

・イナダ    半身

・大根     1/8ぐらい

・人参     1/2ぐらい

・ネギ     1/2ぐらい

・こんにゃく  1/2

・だし汁    1ℓ

・酒      50CC

・醤油     大さじ3

・みりん    大さじ3

・味噌     大さじ2

・さとう    小さじ2

結構、材料がありますね。私に出来るか未知数ですが、レッツ! クッキング(^▽^)

 

まずは、モツを柔らかくしたい。ついでに臭みも取り除きましょう。

 

f:id:snownorio:20201209192926j:plain

ネギの上の部分とモツを圧力鍋で煮込みます。ぐつぐつぐつぐつ・・・5分ぐらい煮込みました。柔らかくなったでしょうか? 生姜とニンニクも少々INしてみました。

 

続いて具材の準備です。レシピにはイチョウ切りと書いてある?・・・多分、こんな感じ。不器用ですが、丁寧に切ってみます。

 

f:id:snownorio:20201209193735j:plain

f:id:snownorio:20201209193753j:plain

モツの鍋に準備した具材と各調味料をINします。ぐつぐつぐつぐつ・・・ぷっぷくぷー(・∀・) アクを取りながら30分ぐらい煮込みます。

 

f:id:snownorio:20201209194026j:plain

最後にネギをINしてモツ煮が完成しました\(^o^)/

 

さてさて、味見しますか・・・あれ! 何か忘れてる!うひょ~ 油断大敵火事親父。本気で忘れましたイナダさん(._.)オジギ 主役のイナダをどうしよう? とりあえず捌きましょう。

 

f:id:snownorio:20201209202654j:plain

本来なら鍋のなかでいい湯だな♫・・・カバーしましょうカンピューターで(^^;) 茹で忘れたなら、焼いてみようホトトギス

フライパンを取り出し・・・

 

f:id:snownorio:20201209203453j:plain

焼きました(・∀・)

焼いた「イナダ」を鍋の中にINします。

 

f:id:snownorio:20201209203547j:plain

再度、ぐつぐつ10分ぐらい。最後に味噌を入れて出来上がり\(^o^)/

 

ふぅ~。何とかカバーできたでしょうか?

お皿によそいます。心配しましたが、うひょ~ 美味しそうです。

 

f:id:snownorio:20201209203905j:plain

それでは、いただきます(._.)オジギ

イナダ・モツ・大根・味噌の四身一体コラボ(・∀・) なんと、ビックリ美味しいぞ(゚ロ゚)やっぱりイナダは大根・味噌と相性が良いみたい。私は飲めませんが、ビールと食べたら美味しそう。

横をチラ見。ち~ん😺 嫁がビールと一緒に食べてます。

「イナダ」からギリギリ「イナダ」にチェンジしました🐟 IN「I浜海岸」+ IN「M崎海岸」

12月7日(月) 天気(晴れ)満潮(10:56)小潮

「イナダ」を釣りにI浜に向かいます。餌が少ないから、満潮前後で釣りしよう。出動時間が遅いのは、眠いから・・とか、ちょっと面倒くさい・・ではありません(^_^;)

時刻は10:00分、I浜サッカー場前に着きました。

 

f:id:snownorio:20201208143600j:plain


さてさて、海の状況は・・・

f:id:snownorio:20201208144037j:plain

風(水色)は、正面からの向かい風です。潮(赤色)は岸寄りの流れは、右から左に流れ、沖の流れは、左から右に流れています。岸寄りの流れのほうが強いため、道糸(黄色)は横に膨らみます。浮き(緑)は、向かい風と岸寄りの流れの影響で、手前に流れてしまいます。

あらら、こいつは厳しいぞ・・・

かごの巻き餌と浮きの流れにギャップがあります(^_^;)

 

うねりがあるため、浮きの残浮力を抑えます。

残浮力を抑える理由は・・・🐡

うねりで浮きが上下すると水中のかごも上下します。結果、刺し餌の「オキアミ」もピョコピョコ上下して、不自然な動きをするからです。

 

f:id:snownorio:20201208145605j:plainかご15号にナス型おもりをドッキング(^▽^) 色々試しましたが、浮きの残浮力はナス型おもりを追加するのがお手軽です。

浮きは12号を使用します。ギリギリ水面に浮いている感じになります。うねりがあるため、浮きが見えなくなることが多々ありますが、しらんぷり(・∀・) 浮きであたりが取れなくて大丈夫。魚が釣れたら、道糸が走ります(^^)/

 

釣れません・・・🐡

風が弱くなりました。今度は・・・

 

f:id:snownorio:20201208151314j:plain

浮き12号→10号、かご15号→12号に変更です。

 

f:id:snownorio:20201208151539j:plain

竿もピーンと立て、手前のうねりによる道糸の干渉を回避します。

 

努力の甲斐があり・・・

12:15分、浮きが沈みます。うりゃー

タナは5㍍です。最初は「黒鯛」だと思いましたが、岸に近づくと右にぐいぐい泳ぎます。青物みたい(^▽^) 気にせずゴリ巻き。

 

f:id:snownorio:20201208153316j:plain

「イナダ」さんが釣れました。先週よりサイズは小さいですが、嬉しいぞ(・∀・) 近い距離で釣れたため、少し調子に乗りましょう。

 

苦手なスピニングリールに変更です。近い距離で釣れるなら、スピニングリールの方が手返しが早いから・・

 

f:id:snownorio:20201208153627j:plain

12:45分、道糸が走ります。うりゃー。

先ほどと同じぐらいの魚です。今度も右に走りますが、気にせず。わっしょ~い🐟

 

f:id:snownorio:20201208153934j:plain

「ブリ」は出世魚。関東での呼び名の目安は・・・🐡

・ ワカシ 稚魚~35㌢

・ イナダ 35㌢~60㌢

・ ワラサ 60㌢~80㌢

・ ブリ 80㌢オーバー

 

釣れた魚は、ギリギリ「イナダ」さん(._.)オジギ

 満足、満足、さー 帰りましょう。

今日も海に感謝、感謝。調子に乗っていたら、かごのおもりが飛びました。家に帰って直します。

 

f:id:snownorio:20201208155135j:plain

以前、プラスチックが割れたかごの棒を保管していました。おもりを外してドッキング(・∀・) 12号から10号のかごに生まれ変わりました。

 

f:id:snownorio:20201208155344j:plain

道具は大切に使いましょう🐡 お小遣いが少ないから・・・ちーん😿

 

12月5日(土)

M崎海岸に行きました。

久し振りに釣友と釣りがしたい。

f:id:snownorio:20201208160038j:plain

釣友がいます。「真鯛」狙いのようです。

私は「メジナ」を釣りたい(・∀・)

 

f:id:snownorio:20201208160207j:plain

メジナ」のポイント、離岸堤前です。

 

12:20分、浮きが沈みます。

f:id:snownorio:20201208142250j:plain

キタマクラ」ちゃん。 ちーん😿

 

15:50分・・・

 

f:id:snownorio:20201208142412j:plain

?・・・初めて見る魚が釣れました。水族館にいそうです。釣友曰く「サクラダイ」。

10:00分~16:30分まで頑張りましたが。結果はぴぇん、ぴぇん(。・_・)・・

 

一番の収穫は、不思議な太陽の写真です。

 

f:id:snownorio:20201208142802j:plain

 

なんか、小さい太陽と赤い煙のようなものが見えます?・・

ただ、それだけですが・・・

 

今日も海に感謝、感謝。最近思うこと🐡

4号竿を使用していますが、魚のやりとりに余裕がありますね。なんか、1.25号で尾長メジナ40㌢オーバーを釣るようなやりとりをしたい・・・

次回は大物を狙い遠征しよう(・∀・) 釣れるかはワカリマセンけど。

爆睡中の「シロ」を起こしてみよう(・∀・)

12月4日(金)

様子見のシロ。

 

爆睡中でした(-_-)zzz

 

f:id:snownorio:20201204121636j:plain

 

「シロ」と呼んでも起きません(-.-#)

 

ニッシッシ。

爆睡中の「シロ」を起こしましょう(・∀・)

 

「シロ」に近づき・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204122151j:plain

 

鼻の前に・・・

 

起きません(-.-#) 

もっと近づけよう・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204121953j:plain

 

起きました(・∀・)

ニオイを嗅いで・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204122040j:plain

 

食べています・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204122443j:plain

 

ぺぺろぺろ・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204122400j:plain

 

完食しました。

「シロ」を起こした秘密兵器は・・・

 

 

f:id:snownorio:20201204122340j:plain

 

 

 

たまご・・・

egg・・・

長寿ネコ「シロ」ちゃん。体調不良?? 只、眠いだけ(^▽^)

数日前に一日に何度も嘔吐していました。

ネコは良く嘔吐しますが、少し心配です。

12月3日(木)

そこで、様子見です。

 

さてさて、いました😺

 

寝てますね・・・

パチリ

f:id:snownorio:20201204104910j:plain

 

気が付きません・・・

 

 

パチリ

 

f:id:snownorio:20201204105005j:plain

 

ダメですね・・・

 

 

近づきましょう・・・

 

 

 

f:id:snownorio:20201204105136j:plain

 

寝ています(-_-)zzz 

 

f:id:snownorio:20201204105233j:plain

 

寝ています(-_-)zzz(-_-)zzz

 

f:id:snownorio:20201204105341j:plain

 

寝ています・・・

 

私に気が付きませんね。

体調が心配なので起こさないようにしよう(^▽^)

 

 

それでも少し心配です。

本日の様子は・・・

 

 

(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz

 

f:id:snownorio:20201204110038j:plain

 

 

ズーム(・∀・)

 

 

f:id:snownorio:20201204110112j:plain

 

やっぱり、爆睡中。

 

心配しましたが・・・

只、眠いだけ(^▽^)

イナダ祭り継続🐟 遠投浅タナ釣りで効率的に釣っていこう。IN「I浜海岸」

11月29日(日)天気 晴れ 満潮 16:30 大潮

 

今日は15:00分ぐらいから風向きが南東から南西に変わります。I浜は西風が追い風になるため、遅めの重役出勤です(^▽^)

西風なら定置網、南西ならサッカー場前が釣りやすいと思います。

14:30分にI浜サッカー場前に着きました。

 

f:id:snownorio:20201129194845j:plain

さてさて、海の状況は・・・

 

f:id:snownorio:20201129195417j:plain

風向きは(水色矢印)南西に変わりました。背後から少し左側に抜ける影響で、道糸は(黄色矢印)左に少し膨らむものの、潮の流れは(赤矢印)左から右にゆっくり流れ、非常に釣りやすい状況です。

ヤフー天気予報さん、ありがとう(._.)オジギ 非常に正確な情報です。

 

時刻は14:40分、釣りスタートです。

重役出勤のため、時間がありません。日没が17:00分なので2時間30分勝負です。

 

今日は効率重視で釣りします。

効率的な釣り方の順番です

1.  近い距離で、浅いタナを釣る🐡

2.  近い距離で、深いタナを釣る🐡

3.  遠い距離で、浅いタナを釣る🐡

4.  遠い距離で、深いタナを釣る🐡

 

遠投かご釣りですが、「近い距離で、浅いタナ」を釣ります。浮きは10号、かご12号、タナは2㍍からスタートです。

 

少し前まで南東の風だったため、海にうねりがあります。残浮力を抑えて釣りします。

ここでほんの少し工夫します。

f:id:snownorio:20201129201222j:plain

 

浮きのトップを短い物から、長いトップに交換します。うねりがあっても少し視認性がUPします。

14:45分、2投目ですが、浮きが沈みます(・∀・) うりゃー

元気で重量感のある魚です。右横にぐいぐい泳いで抵抗します。こいつは恐らく「イナダ」さん🐟 ゴリ巻きできず、左右に泳がせ抜き上げます。

 

f:id:snownorio:20201129202431j:plain

前回と同じパターンで良いみたい(^▽^)

続いて14:50分、2匹目が釣れました。

 

f:id:snownorio:20201129202825j:plain

タナ2㍍でも針を飲み込みます。リリースしても死んでしまうため、お持ち帰りします(^▽^)  我家の長寿ネコ「シロ」ちゃんのお土産です😺

 

順調に釣れましたが、当たりが遠のきました。回遊が終わったかも? タナを10㍍に変更して「黒鯛」さんを狙いますが・・・あらら、針を見ると(^^;)

f:id:snownorio:20201129203916j:plain

ズーム(・∀・)

 

f:id:snownorio:20201129204023j:plain

 

針の塗装が剥げています。こいつは、フグちゃんの仕業です。今日もフグちゃんパラダイス🐡 ふぐちゃん対策を考えるよりも魚の回遊を待ちましょう。タナを2㍍に戻します。

15:20分、浮きが沈みます。うりゃー 同じ引きですね。「イナダ」です。左右に元気に走ります。

 

f:id:snownorio:20201129204733j:plain

今日も「イナダ祭り」です。わっしょ~い\(^o^)/

夕まずめタイムです。夕方に満月が・・・

 

f:id:snownorio:20201129223525j:plain

釣りっていいですね。自然の中で遊ぶ豊かさを感じます(^▽^)

16:10分。

 

f:id:snownorio:20201129205104j:plain

最後に・・・

16:15分、本日の最長寸が釣れました🐟

 

f:id:snownorio:20201129205742j:plain

満足、満足。さー 帰りましょう(@^^)/~~~

 

遠投かご釣りをすると、ついつい深いタナを釣ってしまいます。でも・・・

かごで撒き餌をする目的は?

1.  魚を集める🐡

2.  魚を浮かせる🐡

 

魚の活性が高いときは、浅いタナを試すのも良いかも知れません(^▽^)

 

今日も海に感謝、感謝。イナダがたくさん釣れました。シロちゃんのお土産と、自分が食べるために、2匹を持ち帰ります(・∀・) やっぱり「ブリ大根」ですかね。

 

f:id:snownorio:20201129210758j:plain

 

前回の反省をして謙虚に釣りしたら、まったく落ちが見つからず(^^;) 謙虚もほどほどに・・ち~ん😿 

 

追伸・・・魚のサイズが記載していないので、捌くときにメジャーで計ります。

f:id:snownorio:20201129223931j:plain

おおよそ45㌢ぐらい。尻尾をピーンとすれば47㌢ぐらいです。